休日
週休3日(日曜定休、シフト制。年休日159日)
※年休日 = 週休3日(年間156日)+ 夏季休暇1日 + 年末年始休暇2日
さらに有給休暇消化率は100%を推奨。 ※訪問件数手当が無いので、気兼ねなく有給休暇が使用可能。(訪問件数手当がある場合、有給を1日消化すると訪問件数が減ってしまい、月給が1万円程度マイナスになってしまう場合もあります)
基本、土曜休みは希望休含め月2回迄とさせていただく予定です。事情のある方は配慮させていただきます。
仕事内容
訪問は1件30分ほど。訪問件数は、業務が安定すれば1日4~7件ほどを考えています。
相談やアドバイスなど話をする時間が多く、その他は入浴介助や日常生活援助、家事自立のための援助、利用者が楽しめて意欲・活力・笑顔が引き出せるような遊びなど多岐にわたるります。
医療の訪問看護、自費サービス、無料・ボランティア的なサービスなど様々あります。
精神疾患・障害は日常生活を営むあらゆる場面に影響を及ぼすので、全人的で様々な対応が求められます。
多少の営業活動(チラシ配布程度の簡単な業務)もありますが、訪問件数が増えれば営業活動はほとんど無くなります。
勤務地
事業所所在地:群馬県前橋市西片貝町
訪問範囲は前橋市を中心とした広範囲。高崎市、伊勢崎市、太田市、みどり市、桐生市、渋川市など。
給与
正看護師 235,000円 ~ + 業績手当
(業績手当:0〜80,000円ほど)
准看護師 217,000円 ~ + 業績手当
(業績手当:0〜70,000円ほど)
業績手当は、会社の業績・個人の月間労働時間・人事評価で変動させる予定です。
賞与は、業績が安定した後に支給あり。(開業1年後を想定)
※開業初期から長期働いていただける場合は、待遇・給与面などを優遇させていただきます。
必要資格
看護師免許 又は 准看護師免許
普通自動車運転免許
待遇
車両持込手当あり
交通費規定支給
その他
試用期間6ヶ月間あり。
直行直帰もあるため、私用車の使用機会が多くなると思われます。
私用車に利用者様を乗せることはありません。